(記事内にアフィリエイトリンクあり)

ネットで誹謗中傷されるのはあなたがいい人を演じているからです

black metal framed glass window

令和時代になってくるとインターネットでの誹謗中傷が非常に多くてあなた自身も誹謗中傷を受けたことがあるかもしれませんが、私も何年も誹謗中傷に悩んできました。

誹謗中傷に悩むということは人生にとって本当に辛いことですしあなたを否定してくるような人間がいるとなると嫌ですよね。

その気持ちわからんでもないですし私も誹謗中傷された時は悔しくてたまりませんでした。

でもよく考えて欲しいのは誹謗中傷してくる人間はなぜあなたという人間に対して執着するのかというところです。

色々な環境で育っているのかもしれませんが私自身はあなた自身がいい人を演じているからこそ引き寄せてしまった結果ではないかと思っています。

私も誹謗中傷で色々なものを失ってきましたがもう失ったことは戻ってこないですしそこから学んでいくということが大切だと感じました。

今日はこのテーマでお話しします。

ネットで誹謗中傷されることは有名人

ネットで誹謗中傷されるのは何も有名人ばかりではなく普通の人でさえ誹謗中傷してくるような世の中になってきました。

相手はあなたと面識のないような人間たちで本当に言いがかりをつけてきたり中には内容証明を突きつけて期限内に回答しろとか色々なことを言ってきます。

もちろんのことながらもう収集のつかない人間になってくるとお金を払おうが何をしようが自分が絶対に正しいという風に変えようとしないような人間になっています。

以前にも話しましたがこの手の人間というのはもうあなたが関わることもなければ何を言われても気にする必要はありません。

もちろん約束なんてした覚えもないのに約束だの何だのというのはそれは相手の勝手な都合と解釈です。

本当に約束を交わしたというのであるならば第三者が必ず存在するはずですので意味のわからないことを言ってる人はもう相手にしなくてもいいです。

それよりもなぜあなたが誹謗中傷されるのでしょうか?

誹謗中傷してくる人間が気に入らないだけの理由で誹謗中傷するとは思えませんしあなたの何かが気に食わないんですね。

それであなたは悪人に仕立て上げてあなたから時間やお金を奪ってしまうというような人間がいるということはあなたが少なくとも目立った行動をしているからではないでしょうか。

人に迷惑をかけた覚えもないですしこういった人間からの謝罪というのは一切ありません。

人にもよりますがこういう連中はまず謝罪しないということが前提でしょう。

だからこれ以上私も関わることは一切やめて全然人生はもう関係ないという風に割り切ったわけです。

加害者はみんなあなたのことなんか知らない

black asphalt road near mountains during sunset

加害者はみんなあなたのことなんて知らないですしあなたの家族構成なんかに興味なんてほとんどないと言っても過言ではないんです。

昨今では本当に正義感気取りのような人間が色々なことをやってきているのかもしれませんがやっていることはほとんどが犯罪行為だと言ってもいいです。

例えば私自身も教えたはずのないような個人情報がどこからか漏洩しているということは加害者の取り巻きが必ずいるということは分かりますしそれが意外に近くにいたというのはがっかりしました。

今更そんなことを言ったところで意味がありませんが1つだけ言えることはあなたを利用して搾取することを考えているんでしょう。

私自身も色々と対応してきたり本当に正直者がバカを見るようなことをしてきたのかもしれませんがあの当時はもう本当に悩んでしまったということなので精神支配をされたような感じがしました。

でもよく考えて欲しいのは加害者があなたと面識がないのにどうしてあなたのことを知るのでしょう?

おかしいですよね。

どう考えても加害者にもやましいことがないという風に言えないのは間違いありませんし私自身は加害者に謝罪してくれなんて言ったところでまず謝罪という言葉すらないです。

ただし言われたら謝罪しろという風に言われましたし私自身が理不尽な謝罪をしてしまったことが間違った行動だったのかもしれません。

正義が暴走するとろくなことはない

日本人は本当に正義感が強いと言っても過言ではありませんからネットの誹謗中傷の大半は正義感というもので振りかざしているのではないかと思います。

それはある意味メディアの洗脳と言ってもいいかもしれませんが正義は必ず勝つという風に言いますがその正義を誤った使い方をしたということなんです。

私は人殺しをしたんでしょうか?

人殺しをしたらこんなところにブログを書いているということはありえませんのでまずこういった正義が暴走するというようなことはろくなことがないと言ってもいいです。

というよりもこんな正義を振りかざしている時点でもうおかしいという風に気づきませんか?

私もいい人を演じるつもりもなければ悲劇のヒロインを演じるつもりもないしただ時間が本当に奪われるだけだったのでできる限りの対応はしましたがもうこれ以上はやらなくてもいいと思いました。

もう病的レベルの人間になってくるとどう対処していいのかは分かりませんし書かれている内容が自分に該当するというようないわゆるネットの当たり屋のようなこともありました。

もうそこまでくれば病んでるような状態だということは目に見えて仕方がありません。

いい人を演じるのではなくはっきりとビジョンを明確にする

man sitting on gray rock while staring at white clouds

いい人を演じるのではなくあなた自身がしっかりとビジョンを明確にするということが重要なのは、人はビジョンを持つことによって将来はどうなりたいのかということがわかるはずです。

ネットで誹謗中傷している人間の大半というのが暇人なのかそれとも本当にただ単に嫉妬しているのか分かりません。

誹謗中傷しない人間というのは自分のビジョンが明確なのでその未来に向かってどんどん前に進んでいるということなんです。

前に進むということは本当に大変なことかもしれませんし批判や誹謗中傷ばかり受けて途中で挫折してしまったら元も子もないです。

本当にこういうような社会ができてくるとろくなことはありませんが私はこういうろくでもない人間に相手にされたというよりも完全にカモにされた可能性が強かったです。

でもいい人を演じるつもりもなければ他人を頼ってまで何とかしてくれという風に言うつもりもないです。

根本はもう関わらなければ良いということなので関わらない方が一番得策だなというふうに最近は感じました。

ですのであなたが情報発信をする時には2割のアンチが必ずいるという風に考えてアンチをどうしようという風に考えるのではなくそういう人間はもう無視するしかないです。

無視をしてもう関わらないようにしていくということも大事ではないかなという風に思います。

過去は変えられないが学びの場にできる

あなたが今まで誹謗中傷を受けてきた中身というのはそれぞれ違うかもしれませんがもうどんなことをしても過去を変えることはできません。

もちろん悔しい思いをしてきて本当に心神耗弱の状態になっているということがあるかもしれませんが大切なことはそこから学びの場につなげることです。

なぜあなたが誹謗中傷されなければいけないのか?

どんな対策が必要になってくるのか?

私も本当に時間がかかりましたが誹謗中傷してくる人間というのは必ず何かダークネスな部分を持っていると言ってもいいと思います。

見ず知らずの人間を当たり屋のように誹謗中傷したり、SNSで公開処刑のようなことをやったりというようなことをしている人間も同じことです。

そういう人間もみんな知らない人に対してああだこうだと情報が間違っていることにも気づかずにそれが正しいという風に解釈するというところが嫌ですね。

ビジネスをやっている人間であればこういう人間が一番致命傷になってくると言ってもいいので関わらないということが大事です。

あなたの人生はあなたのものであり他人があれするなこれするなという風に決めつけること自体がもう間違っています。

こういうことを言うのは犯罪者である人間以外はあなたにとって生き方を制限される筋合いなんてほとんどないんです。

だからこそ過去は変えられないけどもこれからの人生の中でこういった人間にどう対処していくかということは色々と私も学びました。

自分の人生を一生懸命生きよう

photo of silhouette photo of man standing on rock

自分の人生を一生懸命生きるということをやっていけば過去にすがりつくような人間というのはいつまでたっても現状維持が好きな人間です。

そんな人間が成功するでしょうか?

私は成功するというよりもそういう人間というのはどんどん衰退していき時代に取り残されてしまうと言っても過言ではないです。

今は当たり前のようにAIが発達してこれからどんどん仕事が奪われるという世の中に誹謗中傷している暇なんてあるかと言われたら私はないと思います。

批判や誹謗中傷も今後はやらない方がいいというよりもSNSもむやみやたらにやるということよりもやめるという選択肢を選んでおいた方がいいです。

そうすればこういったサイコパスな人間や意味のわからないような連中に絡まれることもなくあなたも本当に必要な人とつながってビジネスが成功するでしょう。

あなたが引き寄せたものかもしれませんがこれから人生を良くしていくために少しずつ解消していけば問題はないと思います。

まとめ

ネットで誹謗中傷されるということはもちろん今の時代は犯罪であり4月からはSNSの規制法というのが施行されました。

今本当にSNSを使って誹謗中傷をやっている人間というのは将来的にしっぺ返しをくらい、人生を揺るがすようなことにつながりかねません。

それが総合スコアリング制です。

ネットの世界でもこのようなスコアリング制の社会になってくると必ずと言っていいほどネットの誹謗中傷が今後の行動に仇になってくるということは間違いありません。

世の中はどんどん監視社会に行っていると言ってもいいぐらい本当に信用スコア制度というのがもはや日本でも導入されているということなので今後はビジネスを行うにしても信用が第一だと言ってもいいぐらいですので関わる相手をしっかりと選びましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA