皆さんはブログをやっていると思います。
しかし世の中にはブログのノウハウがたくさん出過ぎて何が正しくて何が悪いのかということが本当にわからないままブログを始めて途中で挫折というような経験があるでしょう。
私もそうでした。
ブログを立ち上げては何度も潰してきてまた同じようなことを繰り返すという負のグループをずっと繰り返してきたと言っても過言ではありませんがブログは直感で書いた方がいいです。
自分の直感というのはかなりの確率で当たるということは言うまでもなくあります。
もちろんブログは論理的に書いた方がいいという人もいるかもしれませんが別に論理的に書いてもそれがいいのであればそれも選択肢です。
ここでは自分が直感に従ってブログを書いている理由についてお話をしていきたいと思います。
ブログのノウハウも大事だけど直感を信じてみる
あなたが運営するブログというのはどんなものかは分からないですが一つだけ言えることはブログのノウハウというのは最も重要なことです。
どういう人が読んでどういう人にファンになってもらいたいのかという風に考えるとブログの書き方というのは一つのノウハウではないかと思います。
しかし本当に全ての人が同じノウハウでブログをやっているとしてもあなた自身が本当に伝えたいことは何なのかがわからなかったら意味がないです。
よく結論を先に書きましょうという考え方があるかもしれませんが結論を先に書いても理由を知りたい人もいればそうでない人がいます。
こんな時に大事なことは自分の直感を信じてとにかくブログを書き続けるということが重要なんです。
私自身は質より量を考えていますがもちろん質を落としていくというわけではないんです。
最初ブログを立ち上げた頃というのはほとんど誰も読まないと言っても過言ではありませんしだったら自分にできることは何かというと量をこなすしかないんです。
ノウハウに頼ったとしてもそのノウハウ自体がもう使えないノウハウだったら意味がありませんし自分が書きたいと思ったことは書いたらいいんです。
別にコンプライアンスに違反しなければ表現の自由が認められている国で何でこういう風にノウハウに従ってやらなければいけないのかよくわからないです。
とにかく1つだけ言えることは直感を信じてみるということです。
直感力の強い人は神仏の加護を受けている
直感力の強い人は神仏に守られていると言っても過言ではなくあなた自身の左手か右手に神秘十字線があるでしょう。
実際に私も神秘十字線はありますがこれはある意味神仏から守られているという証拠なのでもしかしたらご先祖様から守られているかもしれませんね。
ここまで来るとスピリチュアルの話をするのかという風に思われるかもしれませんが直感力は非常に神秘十字線が出ている人ほど強いんです。
私も直感力が冴えたのは買い物を行っている時に別の道に行ったその後に交通事故が起きたというようなことがあったので自分の直感力が正しかったなというようなことは自分の実体験からも言えるんです。
ブログを書く時も嫌な記事を書くより楽しい記事を書いて行った方がいいですよね。
よく人は自己満足という言葉を使うかもしれませんがそれは別に人の見方であってあなた自身がどう思われようとも好かれるような記事を書いているわけではないです。
この世はどう考えてもアンチが2割いるという風に言われているのでアンチに好かれようと記事を書いたところで意味がありません。
だったらあなたの本当のファンを探してみるというのも一番いいのではないかという風に思いますのでぜひあなた自身も直感に従って生きてみるということをやってみてください。
今この瞬間にブログを書くことに感謝をしよう
昔はホームページを作ることさえ難しかった時代に今では当たり前のようにブログを書きましょうという風に言う人が出てきていますが今この瞬間にブログをかけるということに感謝をした方がいいです。
ブログというのはWebログという言葉から出てきたようにインターネット上にあなたの記録を残すログなんですね。
つまりブログを書くというのは言ってみれば日記を書くという風に言う人もいますがそうではなくてあなた自身が一つのメディアを持つということです。
つまりブログというのはインターネットメディアと言っても過言ではないでしょう。
もうちょっと分かりやすい言い方をするならばフリーペーパーという考え方もありますし、オウンドメディアというような言い方もします。
今この瞬間にブログをかけるということに感謝しないと本当にいけないのはあなた自身の思いや情熱を世界中の人たちに伝えるということができるんです。
アメブロだろうがワードプレスだろうがそんなことは関係ありません。
あなたが使いやすいブログサービスを使えばいいわけですからとにかく今この瞬間にブログを書くことに感謝するということは大切なことですよ。
周りから何を言われても書き続けたら成功した事例はいくらでもある
周りから何をやれても気にしてはいけないのは周りから価値のないようなコンテンツを作るなという風に言われることは私も何度もありました。
しかし価値観というのは一人一人が違って当たり前なので例えばある人がこの記事は役に立たないという風に言ってもまた別の人はいやそんなことはないよという風に言うかもしれないでしょう。
なぜかと言うと価値観が違うのに一律に全員が同じようなことを言うというのは間違っているんです。
私自身は周りから何を言われようとこのブログを続けていきますがさすがに1年で結果は出るという風に保証はできませんが継続していれば何かしらの変化はあるでしょう。
多くの人はブログでアフィリエイトをやっていると思いますがアフィリエイトで結果を出すにもさすがにどれくらいかかるかは保証できないです。
それでもあなたはチャレンジしていくということであるならばその先の未来というのはかなり変わっていると思います。
10年というのはあっという間に経過するので本当に私自身も今ではアラフィフのおっさんかもしれませんがこんなおっさんがブログをしているんです。
だからこそ周りから何を言われようとも絶対に成功すると信じてやっていくということは最も重要なことです。
ブログは誰にも強制されず継続はあなた次第だということ
ブログは誰にも強制されずに継続をあなた次第だということですが継続をしていれば稼げるような人は山ほどいると言ってもいいんです。
なぜ継続できないのかというのは色々な理由があるとは思いますが私自身は完璧主義を目指しているんじゃないかと思います。
完璧なんて求めてもブログで成功する人の大半が完璧な人ではなく最初からパソコンの使い方も知らなかったというような人もいるでしょう。
だったらあなた自身はパソコンが使えてブログが得意でというような他人よりも有利な点があるというのであればその有利な点をもっともっと活かせばいいんです。
書くことが好きな人間から見れば動画を撮るというのは本当に面倒くさいかもしれません。
それと同じようにブログは誰にも強制されずあなた自身がお金を出してWordPressを立ち上げるのであればしっかりと元を取っていくということを考えた方がいいです。
とにかくコツコツと継続できる人間はアフィリエイトをやっても成功しますし他のビジネスに対しても成功するかもしれませんが逆に続けられない人は同じような負のループを繰り返すだけです。
ですのでブログは誰にも強制されませんが、あなた次第だということを理解してください。
どんなブログも読み手がどう思うか次第
どんなブログも読み手次第だということですがあなた自身が価値のあるコンテンツを作り続ければ必ずファンはできてくると言っても過言ではありません。
ファンができないということはまだまだあなた自身の修行が足りないと言ってもいいのではないかと思います。
私自身はブログの更新頻度をこれまでの2倍ぐらいにしていると言ってもいいぐらい朝から晩までブログを書いているブログ大好き人間だと言ってもいいです。
自分の自慢話を書いているわけではなくほとんどが経験談をコンパクトにまとめて書いていると言ってもいいぐらいの無料コンテンツと言ってもいいです。
それをどう読むかどう解釈するかはその人次第ですし私自身はどんなに精一杯書いたとしても読まれるとは思っていませんし逆に言えばアンチが出てくるかもしれません。
アンチなんてどうでもいいんです。
好かれるブログ記事を書けば書くほどアンチというのは湧いてくると言ってもいいぐらいなので完璧なブログなんて書けるわけないんです。
読み手次第だということを考えるとどんなにアンチが生まれようが何をされようが知ったこっちゃないということです。
自分の直感を信じてブログを書いていくというのは難しいことではなくインスピレーションが湧いたら即行動するということが最も重要だと言えます。
ブログでアフィリエイトをする場合は深く考えずとにかくやること
ブログでアフィリエイトをする場合はインプットデブになってはいけないということです。
インプットすることは大事ですがそれよりも8割ぐらいはアウトプットをしなければいけませんし私はアウトプットをしながら覚えていくタイプなのでとにかく実行することを先にします。
要するに行動なんですね。
行動の先に何かがあると言ってもいいですよワクワクするようなことがあるかもしれませんがこのワクワク感というのが非常に大切なものなんです。
ほとんどの人はあれやこれやとセミナーに行ったりコンサルに頼んだりするかもしれませんがもちろんそれ自体を否定するつもりはないです。
ただコンサルの言うことを聞いて全然稼げませんでしたという風になってくると自分でやればいいじゃんという風に最終的になるんですね。
コンサルだってボランティアでやっているわけではありませんのでコンサルにもよりますが高い人だと50万ぐらい取る人もいます。
だったら自分自身で考えながら行動していくということが重要ですし最も行動量を伴っていないと意味がありませんよね。
どんな貧乏でもブログを立ち上げることぐらいはできますし今の時代は恵まれていると言ってもいいぐらいチャンスはゴロゴロ転がっているんです。
だからこそ深く考えずにやり続けることに意味を見出していただきたいと思います。
まとめ
自分の直感を信じていくということは最も重要ですしアフィリエイトで稼げるかどうかというのはあまり最初に考えずにとにかく作業量をこなしていくということで2倍から3倍ぐらいの作業をするのが重要です。
それでこそ稼げるような人間になってくるかもしれませんが大事なことは最初にもお話ししたように自分の直感を信じるということです。
直感は女性の方が強いと言われていますがもちろんあなたが男性であっても直感を持っているというのであるならばその直感に従ってブログ記事を書いてみるということが大事ですね。
それがいい方向に行くか悪い方向に行くかはもちろんあなた次第ですがとにかくやってみるということがまず重要なことでやらなければ何も始まらないということを覚えておいてください。

著述家、ブロガー。通称おっさんブロガー。何度もどん底を経験し親の死後
人生観が変わる。コンセプトは「挑戦の向こうに未来がある」ということを
掲げ、日々執筆中。